口臭のお悩みについて
「自分にも他人にも感じられる」「自分は感じないが、他人は感じている(気がする)」「自分だけが感じる」など、口臭にはさまざまなパターンがあります。
また、口臭の原因も様々で、病的口臭・生理的口臭・外的要因など細かく分類されます。
つまり、口臭を改善するためには、
- 原因は何なのか
- 治療で改善されるのか
- 本当に治療の必要があるのか
といったことを正しく見極めることが必要です。
臭いの原因の80%以上は口の中の汚れ・病気です
口臭の原因はさまざまですが、そのほとんどはお口の中にあります。
口の中の細菌(嫌気性菌)にとっては、歯周ポケットや舌苔などはとても住みやすい環境です。
特に虫歯や歯周病などがあると、口の中の組織、出血、排膿などで不衛生な状態。
嫌気性菌にとって格好のえさ場となり、臭いを発生するガスがどんどん産生されていきます。
「いくら歯を磨いても口臭がよくならない」「年齢のせい、とあきらめている」という方も、お口の中の虫歯や歯周病を治療することで、ご自身で実感できるほど口臭が改善されることは少なくありません。
お口の中のトラブルを治 療して、正しいブラッシングを続けていれば、ほとんどの口臭は改善されるのです。
森歯科では、虫歯や歯周病を丁寧に治すこと、そしてプラークや歯石といったお口の中の汚れをクリーニングで除去することで、臭いの原因を根本的に治療していきます。
正しいケア方法で、根本的な問題を解決します
基本的に歯磨きをしっかりとしていただくことが口臭の予防と改善につながります。
舌の匂いを気にされる人も多いですが、舌のお手入れについては過度にし過ぎないように気をつけていただいています。
細菌が原因となる一般的な口臭とは異なり、虫歯や口腔がんから来る匂いもありますので、当院ではそれも踏まえて慎重にチェックを行っていますが、そこまでの深刻な疾患がない場合は、日々の歯磨きで口臭の改善をはかることができます。
入れ歯のニオイの原因とは?
入れ歯の土台部分は主にプラスチックを素材としています。そのため型にプラスチック素材を流し込んで、成型する際に目に見えない気泡が必ずできてしまいます。そこに細菌が繁殖し、臭いの原因となるのです。
森歯科では、入れ歯の適切なお手入れ方法をご案内しています。せっかく臭いの原因を取り除いても、その後のお手入れ方法が悪ければまた繰り返してしまいます。
また普段お使いの入れ歯をお持ちいただければ、洗浄効果の高い薬液や超音波洗浄器などを使用して、入れ歯をきれいな状態にしてお渡しすることができます。お口の中を清潔にすることは、全身を健康に保つことにもつながります。正しい入れ歯のお手入れをしましょう。